よくあるご質問・お問い合わせ
よくあるご質問
お問い合わせの前に
お問い合わせの前によくあるご質問をご確認ください。
-
サプリメントタイプ
-
パウダータイプ
-
エキスタイプ
-
共通
一般のお客さま
スピルリナ4gで1日分の緑黄色野菜120g分のβ-カロテン相当量を摂れます。詳しくは以下の比較表でご確認ください。
スピルリナvs野菜 比較表
成分 | スピルリナ4g ※1 | 緑黄色野菜100g ※2 | 淡色野菜200g ※2 |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 2.5g | 1.7g | 1.7g |
食物繊維 | 0.2g | 2.5g | 3.0g |
カルシウム | 44mg | 58mg | 54mg |
鉄 | 3.6mg | 1.1mg | 0.6mg |
β-カロテン | 7,400μg | 2,770μg | 204μg |
ビタミンB1 | 0.13mg | 0.08mg | 0.08mg |
ビタミンB2 | 0.16mg | 0.11mg | 0.06mg |
※1スピルリナ(4g)は、スピルリナ原末より算出
※2代表的な野菜8種の平均値(「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による)
法人のお客さま
スピルリナパウダー
リナブルー®
例:リナブルー®G1 5g 使用の場合
・ソーダ味のアイスキャンディー100ml:約200~250本分
・ブルーのカクテル 50ml:約400杯分
共通
お急ぎの方は以下の電話にてお問合せください。
・お問い合わせ先 スピルリナ素材営業部 03-6733-5537
スピルリナとの比較
スピルリナ(Spirulina)
誕生は約30億年前。分類は藍藻(らんそう)類。
主に熱帯地域のアフリカやメキシコの塩湖で大量自生したところから原住民が採取し、主なタンパク源として日々の食事に利用してきた歴史が残っている。微細な藻類で、良質なたんぱく質を多く含むほか、ビタミン、ミネラル等のバランスに優れていることから、スーパーフードの中でも王様とも称され、注目を集めている。 特有成分はフィコシアニン、γ―リノレン酸、多糖などであるが、なかでもカロテノイドはβ―カロテンだけでなく、ゼアキサンチンを高濃度含んでいるのも特長で抗酸化成分としても注目されている。商品傾向はスピルリナ100%タイプが中心。

クロレラ(Chlorella)
誕生は約20億年前。分類は緑藻(りょうそう)類。 スピルリナ、ユーグレナと同様に光合成能があり、たんぱく質含量が非常に高いため、第二次世界大戦以降には食料資源として注目され、世界各国で培養研究が始まった。特有成分は多糖CGFと葉緑素である。商品傾向はスピルリナ同様、クロレラ100%タイプが中心。

ユーグレナ(Euglena gracilis)
誕生は約5億年前。分類は動物界の原生動物と植物界の緑藻類の両方に分類される。 一般的には「ミドリムシ」と称され、食品・化粧品・飼料・バイオ燃料など幅広い活用方法が研究されている。栄養バランスに優れ、スピルリナと同様に健康補助食品としての需要が高まっている。特有成分は多糖パラミロン、EPA、DHAである。商品傾向はユーグレナ100%タイプが無く、他の成分などを配合したカプセルが中心。

スピルリナ4gで1日分の緑黄色野菜120g分のβ-カロテン相当量を摂れます。詳しくは以下の比較表でご確認ください。
スピルリナvs野菜 比較表
成分 | スピルリナ4g ※1 | 緑黄色野菜100g ※2 | 淡色野菜200g ※2 |
---|---|---|---|
たんぱく質 | 2.5g | 1.7g | 1.7g |
食物繊維 | 0.2g | 2.5g | 3.0g |
カルシウム | 44mg | 58mg | 54mg |
鉄 | 3.6mg | 1.1mg | 0.6mg |
β-カロテン | 7,400μg | 2,770μg | 204μg |
ビタミンB1 | 0.13mg | 0.08mg | 0.08mg |
ビタミンB2 | 0.16mg | 0.11mg | 0.06mg |
※1スピルリナ(4g)は、スピルリナ原末より算出
※2代表的な野菜8種の平均値(「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」による)
スピルリナvsクロレラ 比較表
項目 | スピルリナ | クロレラ | |
---|---|---|---|
歴史 | 誕生 | 約30億年前 | 約20億年前 |
発見 | 1927年ドイツ人 | 1890年オランダ人 | |
研究開始・発表など | 1967年国際学会・ 1974年国連 |
1917年ドイツ・ 1942年各国 |
|
製品量産開始 | 1978年日本(DIC株式会社) | 1964年日本 | |
分類 | 藻類 | 藍藻(らんそう) | 緑藻(りょくそう) |
形 | ![]() (単細胞) |
![]() (単細胞) |
|
大きさ | 長さ1/2mm(500μm) | 直径1/200m(5μm) | |
効率 | 細胞壁 | 薄い | 厚い |
消化吸収率 | 95% ※ | 60〜82% | |
便の色 | 野菜と同様 | 緑便が出やすい | |
粒の感触 | 歯につきやすい | 歯につきにくい | |
粒の風味 | 海苔のよう | 抹茶のよう | |
環境 | 気温 | 高温 | 中温 |
培養地 | 強アルカリ性 | 弱酸性 | |
成分例(100g中) | カロテン | 80〜270mg | 5〜75mg |
カリウム | 1300〜2000mg | 700〜1400mg | |
クロロフィル | 900〜1600mg (aタイプの量) |
1500〜4000mg (a+bタイプの量) |
|
フィコシアニン | 3.5〜10g | 0 |
※ラットによるスピルリナ中たんぱく質の給餌・排泄バランス試験より
お問い合わせ
お電話
一般のお客さま
*現在、新型コロナウイルス拡散防止対策として「原則在宅勤務」を実施していることから、電話でのお問い合わせは「留守番電話」となっております。お問い合わせに関しましては、画面右上の「 お問い合わせフォーム 」よりお送りくださいますよう、お願い申し上げます。
-
電話でのお問い合わせ
-
- 0120-32-8172
受付時間 9:00~17:00 (土日祝祭日を除く)
- 0120-32-8172
法人のお客さま受付時間 9:00~17:00(土日祝祭日を除く)
-
スピルリナ健康食品についてのお問い合わせ
-
- スピルリナ健康食品営業
- 03-6733-5535
-
スピルリナパウダーやリナブルー®等の素材に関するお問い合わせ
-
- スピルリナ素材営業部
- 03-6733-5537
-
海外でのお取引に関するお問い合わせ
-
- 海外営業部
- 03-6733-5536
-
その他のお問い合わせ
-
- マーケティング部
- 03-6733-5539
-
弊社通信販売に関するお問い合わせ
-
- NSCプロジェクト
- 03-6733-5540